ある外国人Aが、保険で、見積もりを検索しようとしていました。
保険に入りたいAは、日本語が分からないが、英語は分かる人。
傍にいるもう一人は、日本語はほとんどわかる外国人B.。
二人で、会社の、ネット上の会社の要求項目を入力していくも、何度やっても、次に進まないので、電話連絡して聞く。
それでも、ああだこうだと電話口に出たスタッフとのやり取りは中々進まない。
そしてスタッフ曰く「本人さんに電話に出て下さい、名前を言ってください」と言うが、Aは、Bからの通訳でしかわからない。
それで、Bが、ほとんど話すが、Bの日本語発音も、相手には通じにくい。
スタッフに「英語分かりますか」と言っても、分からない様。
ならば、英語の分かるスタッフに変わればと思うのだが、どうもそんなスタッフはいないような。
何故だろう?と思わざるを得ません。
今時、英語の話せる人が一人でもいないと言うのは、大きな会社ではありえないのではないか。保険会社と言うのは、大企業。
世の中が、外国人の受け入れを切望している社会に有って、当然ながら、日本語対応は出来ない場面ばかりがますます多くなるのは、当然の成り行き。
であれば、日本語の話せない外国人も、日本の商品を購入・問い合わせは出てくるので、少なくとも、英語が標準語的地位を占めている以上、対応できるスタッフを抱え、その人に対応を変わると言うスタイルであるのは、当然だと思いますが、それが無いのです。
お客さんは、日本人や日本語分かる外国人ばかりではないと言う極簡単で当然な事が対応されていませんね。
どうでしょうか・・・
0コメント