人は1人で生きているように思っているのですが、他人(人)とつながっている・いられることが当然・自然だと思っているからこそ生きていられます。
世の中が、高齢者やおひとりさまが多くなる中で、「孤独問題」が増えています。これを解消する方法は何でしょうか。
人間だれしも悩みを持っていますが、それを何とかしたい等の方法は、誰かにその悩みを聞いてほしいというのが挙げられます。
これは孤独問題解決の初めの一歩になるものです。
これは非常に大切です。なぜなら人は孤独になればなるほど、他社へ又は自分自身への孤独のはけ口を持ちたくなります。それが、人を傷つけるのであるのか、または、自分自身を傷つけるのかであるかの違いがあるものの、同じ経過をたどり安いようです。
ならばそうならないためにはどうするか?
孤独にならないようにする事、すなわち「話せる相手がいること」です。
少しでも自分と同じ考え同じ思いを持つ人と、そうでなくても聞いてくれる人がいる人とを知るだけでも、心は少しでも癒されるものです。それが最終的には、犯罪を抑止するひとつにもなるということだと言われます。
話せる友達・話せる家族・話せる異性・話せる人を作る又は、周りから孤独である人へ寄り添う社会づくりが必要です。
0コメント